
BLOG
2024.10.24
【授業風景】しつけ方教室が始まりました!
ドッグトレーニング学科2年生では、授業の一環として【しつけ方教室】を行っています
このしつけ方教室は、実際に飼い主様にお越しい …


BLOG
2024.10.01
【授業風景】猫たちと仲良く触れ合いました♪
みなさんこんにちは(=^・^=)
ペッとショップビジネス学科2年生の授業では「猫トレーニング実習」の授業があります
トレ …


BLOG
2024.08.21
【授業風景】担当犬のお散歩をしてきました
ドッグトレーニング学科では2年生になると担当犬のお世話が始まります
お世話だけでなく、トレーニングの授業にも一緒に参加して様々 …


BLOG
2024.08.13
【授業風景】 グルーミング実習が始まりました
【1年生】
こんにちは
1年生の各クラスでは、トリミングに対しての基礎知識を前期の前半に座学で学び、前期の後半からはさっそく実践を行いまし …


BLOG
2024.08.07
【WaN祭のお知らせ♪】ドッグトレーニング学科2年生の成果発表!
WaN祭続報!
9月21日(土)に行われる学園祭『WaN祭』では模擬店のほか、各学科の発表があります
模擬店の内容も随時ご案内していきま …


BLOG
2024.08.07
【新入生インタビュー 】富山県・長野県からWaNに入学した学生に聞いてみた!
WaNは、日本海側で最大級の動物系総合専門学校!だからこそ、新潟県内だけではなく、全国から学生が集まってきます
そこで!今回は富山県・長野県か …


BLOG
2024.07.23
愛玩動物飼養管理士の勉強頑張っています!
みなさん、こんにちは!
WaNの動物系学科では「愛玩動物飼養管理士」の資格を受験します。
愛玩動物飼養管理士とは、ペット(愛玩動物)の習性 …

BLOG
2024.07.10
【授業風景】飼育実習が始まりました♪
皆さんこんにちは!
ドッグトレーニング学科の1年生では、6月の終わりからいよいよWaNファミリーの飼育実習が始まりました
…


BLOG
2024.07.05
【研修】学外研修に行ってきました(2日目)
前回のドッグトレーニング学科2年生と動物飼育ケア専攻コースの研修ブログ1日目の続きです
(前回のブログはコチラから!)
2日目は保護犬のワン …


BLOG
2024.06.25
【WaNの授業を覗いてみよう】犬のしつけ授業①
WaNは動物の専門学校!学生たちは日々動物について専門的に学んでいます
そこで今回は!動物の専門学校ってどんなことを学んでいる …
