お知らせ・ブログ・プレスリリース NEWS・BLOG・PRESS RELEASE

【WaNの授業を覗いてみよう🐶vol.2】本物の「アニマルセラピー」って知っていますか?①

BLOG

2024.06.24

WaNは動物の専門学校!学生たちは日々動物について専門的に学んでいます🐶

そこで今回は!動物の専門学校ってどんなことを学んでいるの?

WaNで行っている「アニマルセラピー」の授業内容を講義形式でご紹介!専門学生の授業を体験してみよう👀


こんにちは!愛玩動物看護師の山下です=^_^=

みなさんは「アニマルセラピー」って聞いたことありますか?

実は、「アニマルセラピー」って造語なのです!
動物と一緒に高齢者施設などに行って触れ合ってもらうこととして使われがちですが、本当は違います!

正確には、「動物介在活動」「動物介在療法」「動物介在教育」の3つに分けられ、よく使われる高齢者施設などに訪問する活動は『動物介在活動』です(^o^)

ただ単に動物を連れていけばいいわけではなく、動物がそこで安心して過ごす姿を見て私達は「癒される~♡」「可愛いな~♪」と心が落ち着くのです(*^^*)

そこには、はるか昔(原始の時代)からの、私たち人間と動物との関係性が証拠となっているのです!!

写真①

動物のことを考えて、動物自身がそこでゆったりできる環境を整えていくことが、私たちが動物と過ごすうえでとっても大切な考えであり、これが〈動物の福祉〉と言われます。

WaNでは、この〈動物の福祉〉を開校時から20年以上、動物福祉の第一人者である山﨑恵子先生から毎週教えていただいています。

動物飼育管理学科の学生は、3年間この考えを基盤に学び、動物たちを連れた高齢者施設への訪問活動も行っていきます。

次回は実際の訪問の様子をご紹介!
お楽しみに~!


HPバナー


【LINEお友達登録&フルネーム送信で動物スタンププレゼント中!】

◎進路の質問も受付中!公式LINE 

https://page.line.me/wan-niigata

◎楽しい動画がたくさん!公式YouTube

https://www.youtube.com/channel/UC90Qf4LDeSIcBWEnawtjCKw

◎学校の様子がリアルタイムで見れる!公式Twitter

https://twitter.com/wan_pet_aqua

◎学校の動物たちをご紹介!公式インスタグラム

https://www.instagram.com/wan.ngt/

【新校舎完成!学校紹介ムービー】

【在校生&先生インタビュー撮影オフショット】

インタビュー本編はオープンキャンパスで(^^)/
このページのトップへ